聖書の信仰と行いの関係をもう一度教えてください!!

目次 [非表示]
Q:聖書に、信仰によって義とされるとある一方、
行いによって義とされるとも書いてあって…。よくわかりません!!
救いの原則: 信仰によって救われる。行い(実)によって確認される。
1.信じて救われる、が大原則!
本当に信じているかどうかは、目に見えません。
クリスチャンになったけど、相も変わらず同じ過ちを繰り返すし、
変わらなきゃ、奉仕しなきゃ、
2.信じて変えられ、成長します!!
変わっていくのも、信じることによってです。
わたしにはできないけれど、神様が助けてくださるならできる。
自分で頑張って自分を変えることは、あきらめて、
3.行いの実は、聖書の学びがもたらします!!!
聖書を学ぶ上の重要なポイントは、神様の約束です。
神様は絶対に約束を守る方です。その神様が、
聖書を学ぶと、たくさんの信仰者が、過ちを繰り返しつつも、
神様は、人間の度重なる過ちにもかかわらず、いかに、
そのことを理解するに従って、自分自身の中に、
一緒に学びあう人の存在も大切ですね。
自分では気づかない自分の変化を教えてくれる人がいることが、
信じて救われたなら、聖書を学び、信じて成長し、
PS.学び合う仲間がいないという方へ
ぜひ、お近くの聖書フォーラムへ足を運んでみてください。
聖書が分かる!! という喜びを、互いに分かち合いながら、
仲間はいるけど、教えてくれる人がいないという方は、