十勝の鹿追町 聖書と人生のいろいろ

動画&まとめ ⑤マルコ4章 「打ち砕かれて、よい地になる」 ~たとえ話が示す教会時代~

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2016年9月に、十勝鹿追町オープンした小さな教会です。,Voluntarily(自発的に),Open(開放的に),Logically(論理的に),聖書を学んでいます。史上類をみない大ベストセラー、聖書について、一緒に学んでみませんか? 執筆者は、牧師:三浦亮平です。

1. 種を蒔く人のたとえ 4:1~20

イスラエルがメシアを拒んだベルゼブル論争以降、主イエスは信じる者だけに分かるよう、公にはたとえで話されました。

一連のたとえ話のテーマは、「奥義としての神の国(=教会)」です。

最初のたとえ、「蒔かれた種のたとえ」が、以降のたとえ話をも読み解くカギとなっています。

教会時代、福音に対する人々の態度は、以下の三つに分かれます。
①福音を拒む人
②受け入れるだけで終わる人
③福音を伝えるようになる人。

福音を聞いた人が、どう応答するかは、その人の責任です。

今の時代のクリスチャンの使命は、とにかく福音を伝えることです。

2. ともしびと秤のたとえ 4:21~25

メシア拒否以降、奥義としての王国時代に入ります。

隠されていた教会は、ペンテコステに明らかにされました。

繰り返し強調されるのは、御言葉を聴くこと。聖書理解の深まりが、恵みにつながります。

福音をどれだけ伝え、奉仕したかが、神の国での報酬に繋がります。

3. からし種のたとえ 4:30~34

教会時代の信者の役目は、福音の種を蒔くこと。信じる人を主が起こされ、最後の一人が救われたとき、教会は天に挙げられます。それが携挙です。

からし種とは、小さなものを現す慣用句。教会は、小さな群れから大きく成長する一方、空の鳥が住みつきます。

種蒔きのたとえの解説によれば、空の鳥とはサタン。教会に偽りの教えが入りこむことが警告されているのです。

重要なのは主の御言葉を聴き、理解する力。まず、聖書を文脈に基づき、理論的に正しく理解すること。そして、主に対して素直に心開き、主に従うことが求められます。

イエスの教えの基礎をしっかり身につけているか。成熟のために、真摯に素直に学び続けているかが、問われています。

4. 突風をしずめる 4:35~41

長い一日でした。家族がイエスを連れ戻しに来て、ユダヤ議会によるメシア拒否が公になり、その後イエスは、いくつものたとえ話を語りました。

群集を後に残して漕ぎだした船は、突然の激しい嵐に遭遇します。弟子たちが寝ていたイエスを起こすと、イエスは嵐を叱りつけ、湖に命じました。嵐はやみ、静まりました。

前代未聞の出来事に弟子たちは恐怖し、「この方はどういう方か」と顔を見合わせました。

イエスはメシアだとは理解していた弟子たち。しかし、メシアとは一体何者なのか。弟子たちにはまだ分かっていませんでした。

5. 実りをもたらす土となるために

教会時代の信者の使命は、福音を伝えることです。その人が耕された土のように心開かれているなら、種は自ずと芽を出し、成長し実を結びます。

実を結び、福音を伝える者となるために必要なのは、よく耕された地となること。心の中の妨げを取り除き、思い患いを主にゆだねていきましょう。

主は、愛する子に試練を与えられます。試練は、私たちの心をさらに打ち砕き、耕します。心打ち砕かれ、へりくだって主の御言葉を聴きましょう。

主は、個々の聞く力に応じて話されます。御言葉の理解が深まるほどに、信仰は磨かれ、成長させられていくのです。

【関連記事】
Q:「神の国」「天の国」って、なんのことですか?

この記事を書いている人 - WRITER -
2016年9月に、十勝鹿追町オープンした小さな教会です。,Voluntarily(自発的に),Open(開放的に),Logically(論理的に),聖書を学んでいます。史上類をみない大ベストセラー、聖書について、一緒に学んでみませんか? 執筆者は、牧師:三浦亮平です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 鹿追キリスト教会 , 2018 All Rights Reserved.